BLOGブログ

新しい歯磨剤が仲間入りしました!

こんにちは😊
あだちみなと歯科、歯科衛生士の島谷です
秋になり過ごしやすくなってきましたね
10月と言えばハロウィン🎃
当院もクリニック内がハロウィンの飾りつけになっています

虫歯の治療や定期検診で来院してくれた小学生以下のお子さんに、普段のご褒美ガチャガチャがハロウィン期間限定でグミやおもちゃが選べるので楽しんでもらえたらと思います

今回は新しく仲間入りしたケア用品(歯磨剤)をご紹介したいと思います✨

☆アパガードリナメルホームケアペースト
骨や歯に含まれるリン酸カルシウムの一種であるハイドロキシアパタイト配合で、歯のエナメル質の健康を守ってくれます
汚れを吸着して取り除く性質があり、ミクロの傷を修復してくれる作用もあるので磨いた後に歯面がツルツルした感じを体感できます(個人差あります)
ホワイトニング後の白さを維持したい時にもおすすめです!

スタッフも使用しましたが、歯磨き後のツルツル感が高評価でした👍🏻

☆ピカキッズ
アパガードリナメルと同様に、ハイドロキシアパタイト配合でむし歯菌を吸着して、お口の中の汚れを少なくしてくれます
お口ポカンになりやすいお子さんは、プラーク(歯垢)がつきやすいので、汚れを浮かす成分で強固なプラークも除去しやすくなります
また、お子さんの好きなマスカット味💚
ミネラルも補給してくれるので、溶け始めのむし歯を中から修復してくれます

アパガードリナメル、ピカキッズ、どちらもフッ素無配合になります

フッ素は虫歯の原因菌の働きを弱め、歯から溶け出したカルシウムやリンの再石灰化を促進し歯の表面を強化して虫歯予防してくれます
ハイドロキシアパタイトはエナメル質から溶け出したミネラルを補給して初期虫歯を再石灰化し、ミクロの傷の修復、プラーク吸着除去作用で口腔内をスッキリさせてくれます

フッ素は歯の表面から、ハイドロキシアパタイトは歯の内側から強くしてくれるので併用もおすすめです

⚠歯磨剤の価格はハイドロキシアパタイト配合のタイプが、フッ素配合タイプよりもやや高価になります

フッ素配合歯磨剤とハイドロキシアパタイト配合歯磨剤
どちらも虫歯予防におすすめです
どちらがよりご自身に合っているかは
お口の中の状況、ライフスタイル、間食習慣で変わってきます
気になる方はお気軽にスタッフまでお声かけください😊

ご自宅でのセルフケアと歯科でのプロケアで健口を維持していきましょう❤